2016年11月
2016年11月29日 (火)
2016年11月28日 (月)
ちょこぼーるさん
応援していただいています
北海道にある矢野水産のちょこぼーるさんに
北海道の荒れた海で釣り上げた
ブリを送ってくださいました
一匹だけかと思えば
二匹もっ
しかも、めちゃくちゃでかっ
鰤大好き
ハマチより鰤です
早速三枚おろしにしてから~の
刺身です
照り焼きや
あら煮やら
色々やろう思ったら
丁寧に下処理をしてくれているので
新鮮で臭みがなくて
美味しい~~~( ´艸`)
ヤバい
こりこりして
脂のってて
めちゃくちゃ美味しい~~(*´Д`*)
こんな美味しい鰤
新鮮じゃないと食えない
一匹丸ごと
刺身でいただいちゃいました
鰤トロうまーうまー
鰤の刺身 大好きなので
しっかり堪能させていただきました
ちょこぼーるさん
美味しい鰤を
本当にありがとうございます(*^_^*)
贅沢した
次は、帰国したら
またいただきます
本当にありがとうございます(*^_^*)
ごちそーさまでしたー
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日も、朝早くから~の
チャリローラーから~の
リハビリトレーニングから~の
通勤ジョグ
タイアジアロードレースへの体つくり オーケー
水曜日は、コースジョギングにリハビリトレーニングして
今回は、最終戦なので
木曜日から練習できます
これは、ありがたいなぁ
木曜日 金曜日練習
土曜日 予選 決勝1
日曜日 ウォーミングアップ 決勝2です
さぁ いよいよ最終戦
いい結果で締めくくりたいと思います
頑張ろう
暖かい国に行って来ます(^▽^)/
タイ行っている間は
ブログは更新出来ません
フェイスブックのみ更新となります
すみません
どうぞよろしくお願いします
また、タイのご飯 たくさんUPしまーす
おいしいもの食べれますように
いい出会いがありますように
行って来ます
2016年11月27日 (日)
今日は
午前中には
届いた鰤さはいて~の
チャリローラーして~の
リハビリトレーニングして~の
ホームセンターにお買い物して~の
映画みて~の
帰宅23時
充実した日だった
明日は、仕事
終わったらすぐに関空に向かいます
さぁ 気持ち切り替えて
頑張ろう
2016年11月26日 (土)
2016年11月25日 (金)
室井さん
室井さん
滋賀県に研修で
帰りに、鈴鹿サーキットまで来てくださいました
スーツです
スーツ姿ですっ
踊る大捜査線です
似合いすぎ(・ω・)
この日は、風が強く寒かったのに
室井さんは、真夏に見える
相変わらず黒いです
この日に広島に戻るので
帰り道
新名神
土山sa で夜ご飯を一緒に食べました
ここのサービスエリアは充実して好きです(^-^)
寒い日にはラーメンを
味噌チャンポン
野菜たくさんで食べ応えあり
ボリューミィで美味しいです
全員がラーメンだという
寒いとそうなりますね(^-^;
室井さん ありがとうございました(*^_^*)
次回は、広島忘年会で
思いっきり飲んで楽しみましょう(*^_^*)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日は、金曜日っ
明日は週末
タイの荷造りします(何もやってない)
タイで御世話になっているタイ人の方に
お土産持って行こう
味噌汁好きらしいので、味噌を持っていこうかと
タイは、ご飯が美味しいので助かります
帰りには、ショッピング出来ますように
かなり寒くなったので
骨折部分が痛くて
早く暖かい国にいきたいと
早くタイに行きたいと思っています
寒いのは辛いな(/-\)
さて、皆さん
よい週末を
PS
福岡の応援隊員さん
明太子とビール届きました~
ありがとうございます
川原が飲む前に先に写メール撮りました
先に飲まれてるので
本当にありがとうございます
またUPします
2016年11月24日 (木)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう(^-^)
さて 今日はまじめな高杉奈緒子トーク
そして厳しく思ったことを書かせていただきます。
ちゃんと報告しなきゃいけないなと
昨日は、鈴鹿サーキットでスポーツ走行でした
初めは、川原が2本
うちが1本走る予定でした
これまでのマシンが走らないことを川原にしっかり体験してもらおうとのことでした
ずっと走るたびにマシンがパワーダウンすると
川原に、戻らずチェッカー振られるまでずっと走り続けて欲しいと
4周辺りからパワーダウンしてくるのがはっきりわかるからと言いました
そして、走行
6周あたりから、目にみてもわかるぐらいパワーダウンしていること
音も変わり、マシンの加速、シフトアップの場所が少しずつ奥にずれていくという
あぁ 誰が乗っても同じだなと
ECUを変えたり、センサーを変えたりと
2本目走り、変わらず
3本目も川原に、好きなように原因探して走ったらいいよと
川原も、6周辺りからスローダウンすると同じ事をいっていました
エンジンでもコンピューターでもないなと
これをチームに報告しました
答えが
「原因は電気系じゃないかな」 と、宇井さんは言ってたよ 考えられるのは 電力不足じゃないかなと言ってた。 配線の仕方の悪さでの漏電や、 必要がない配線の多さによる電力不足、 電力補充部品の劣化 などいくつか原因が考えられるけれど、 すくなくとも 最初はバッテリーも充電されているから間に合うし、 スローダウンしたりすれば また電力が補充されるから大丈夫なんだけど、 漏電やうまく電気がまわってないと ちゃんと走れば走るほど 電力が足りなくなってきて 途中から遅くなるんじゃないか、って。 とくにストレートでは 一番電力を使うから コースによっても程度はちがうかもしれないけど。 電気系はほんとに 繊細でいろんなことが起こるし 配線ひとつでトラブルが出るから キチッとやらないとダメだよ と言っていたよ。
前から疑問に思っていたけれど
あぁ もうそうだろうなと
思えば、この4か5年間
NSF250に乗り、マシンがきちんと走ってくれないことに悩んでいました
思えば、オートポリスでストレートで
スリップゾーンに入っているのにスリップにつけず
マシン3台か4台分離されるという
アクセルを早くあげても立ち上がらないという
そして
人間が速くなれば、速くなるほど
バイクが遅くなるスピードも早くなってくる
電気の消耗も早かったんだろうなと
宇井さんが言っていたとおりなんだろうなぁと思いました
川原も、これまでにずっと毎日毎日寝不足で悩みながらもバイクを作ってきました
バイクが走らない 高杉奈緒子を走らせてあげないといけないというプレッシャー
毎日毎日落ち込み苦しみながらも原因を追及しとりつかれた様にバイクを
何度も何度もばらしては組み上げてきました
時間もかけてきました
部品もちゃんと交換もしたし、色々やってきた
周りからにも、駄目だなという気持ちへのプレッシャーも感じていたと思う
本当に最後まで頑張ってきてくれたと思います
本当に苦しかったと思う
彼は、うちの為にも、そして自分の為にも
最後までしっかりやってきました
うちも、走らないバイクに乗り
毎回毎回、いつかは必ず報われるときがくると信じて挑んできました
何度も何度もココロ折られては、はいあがってきました
持ち直そう 持ち直そうという自分との戦い
レースはしっかりとココロを持ち直してきました
怪我も言い訳せずにしっかりとトレーニングしては
走らないマシンと向き合ってきました
正直、全日本はこの4年間 本当に苦しかったし楽しくなかった
そして、レースが終わると
悲しくなる自分がいました
汗もかかない 息ぎれもしない
一生懸命に最後まで走ることが出来ず
あぁ また今回も本当の自分を発揮できなかったと
息切れして汗をかいてはぁはぁいっている周りに対して
どうしてそんなに汗をかけるのだろう?
どうしてそんなに息切れできるのだろう?
と思ったりもしていました
本当のバイクに乗ることが出来なかったと
本当にこれはバイクなのか?と毎回思っていました
極め付けには、最後のほうは川原に
『 このバイクに乗りたくない 』 と言うようになっていました
川原が作ったバイクには乗れないと
今までこの4年間
我慢してきたことの自分の本音が爆発してしまいました
もう耐えられないと
たまにのるミニバイクが本当に走っていると思えた
そしてアジアロードレースが本当に楽しくて一生懸命にレースが出来ているって思えて
本当に楽しかった。本当の自分の実力を発揮できる場所だった
41プランニングチームに移籍して
知識とノウハウをたくさん吸収させてもらって
自分がこれまでに大きく成長させてもらえたこと
宇井さんには、耳が聞えない自分でも
しっかりと向き合い
何度同じ事を聞いたり質問したりしても
ちゃんと嫌がらずに真剣に最後まで詳しく教えてくれたこと
メールでも、わかりやすく答えてくれたりした
走らないマシンにも、色々たくさん考えてくれた
相談にのってくれた
耳が聞えない自分でも、しっかりと知識を得られ
たくさん考えられることが出来たこと
この41プランニングチームで
大きく成長できたことには感謝しています
そして、もしこのまま全日本をやっていたら
うちは潰れていたかもしれない
アジアロードレースで、本当のバイクに乗って
一生懸命にレースが出来ていることに
毎回楽しさと嬉しさと達成感があった
一生懸命に走っているんだって
楽しかった
アジア楽しいーって言うたびに、川原は辛かったかもしれない
全日本に戻るとまたバイクが走らないという不安に襲われたりと
毎回繰り返していました
毎回毎回走らないバイクと中心に争ったりと本当に辛かった
しんどかった
私達は、この5年間
一生懸命に戦ってきたことだけは
はっきりいうことは出来るけれど
今年が終わり
厳しく自分達のことを言うとなれば
川原は、まともにバイクを作ることが出来ない烙印を押され
うちは、長いことやってきて結果を残すことが出来ない烙印を
うちらは背負って来年を迎えなければいけない
そして、ここでこの問題は終わらせようと思いました
終わらせなきゃいけないと
終わらせて、新しい未来に向けて頑張ろうと思っています
また来年の体制は、まとまり次第
報告します。
来年も、また応援して欲しいです。
私は、まだ挑戦し続けたい
そして応援してくれている人達に応えたい
一緒に笑って共に喜び合いたい
いつか、私の思いが達成されるまでまだまだ走り続けなければいけないなと
そう思っています
応援してくださった皆様
本当にありがとうございました
2016年11月23日 (水)
住道 居酒屋 たちばなさんで女子会
よっこちゃんと
住道にあります
居酒屋
たちばなさんで
女子会です
北海道に転勤した
ちょこぼーるさんが
大阪にいるときに
よっこちゃんに
ちょこぼーるさんとうち
ご馳走してもらい
ちょこぼーるさん御礼出来ずに北海道いってしまったので
ちょこぼーるさん
頑張って魚を釣って
たちばなさんを通じて
釣った魚をご馳走していただきました
ソイの刺身
メバルの刺身
メバルの唐揚げ
ハマチしゃぶしゃぶ
ご馳走になりました
メバルとソイの刺身初めてで
メバル高級 ヤバい
ヤバいぐらいうますぎる
噛み始めは、とろっと
奥でコリコリという
不思議な食感の組み合わせ
これ好き
タイとヒラメあたりやろうか
うまかった
よっこちゃんと
美味しいもの食べながら
たくさんお話して笑って
語り尽くしました
楽しかった~~(*^_^*)
次は、12月半ばに女子会つけました
また12月に(●´ω`●)
ちょこぼーるさん
美味しい魚 ごちそーさまでしたー
ありがとうございます(*^_^*)
また、たちばなさん
美味しく料理して
さばいてくれて
本当にありがとうございます
2016年11月22日 (火)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
朝 地震がありましたが
大丈夫でしょうか?
津波警報など、対応にあったりと大変だと思います
無事でありますように願うことしか出来ませんが
どうか何事もなくいてくれますように
そして、昨日はあるサポーターさんに連絡を取っていたのですが
キーホルダーを送れていなかったことが判明
かなりあかんやんと自分に反省
高杉奈緒子のサポータークラブに入ってくれています方さま
例えば、登録せずに振り込んでくれました方さまとか
登録してくれています方さまとか
キーホルダーとステッカーと報告書をもらっていないかた
連絡ください~
お願いします(鈴鹿で渡す予定の方もいたので送れてない人もいます)
サポーターさま全員にちゃんとお渡ししていますのでお願いします
でも、気づけてよかった
(福岡の応援隊員さん しばしお待ちを~タイ報告書でまとめて送ります)
さて、今日は仕事が終わったら
仲良くしていただいています、よっこちゃんと
住道にあります、居酒屋 たちばなさんで女子会トークです
美味しく楽しく話すぞ~
そして、明日は祝日っ
鈴鹿サーキットに練習に行きます
2本 川原がマシン不調原因を探すために走行
うちは1本です
川原に答えが見つかりますように
さて、みなさんよい祝日を
2016年11月21日 (月)
おはようございます
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日は、全日本鈴鹿最終戦から~の
2週間ぶりに、リハビリトレーニング復帰しました
かなり間が開きました
今年の全日本も、一度もマシンが走らずに不完全燃焼で終わったので
気が抜け、抜け殻になっておりました
来週は、アジアロードレースが始まるので
気を取り戻さなきゃです
朝早くから~の
自転車ローラーから~の
リハビリトレーニングから~の
通勤ジョグです
今週いっぱいは、毎日自分追い詰めて
体力を戻します
昨日は、淡路島で
御世話になっています
ぱわーくらふとさん主催の
ペガサスカップでした
初心者の為にあるイベントレースです
川原が出場
しし座やったかな?
総合7位でした
本人久々に楽しめたようで良かったです(^-^)
かなり汗かいてたし
久々に見た(^-^;
次への、トライアル課題を決めたようで
オフシーズン練習するようです
うちは、普通に乗れるようになれたらいいかな
うちは、見物だったので
見たり~の
話したり~の
寝たり~の
食ったり~のでした
御世話になっています
ビアードパパさんが来てくれたので
暇なうちの相手をしてくれました( ´艸`)
ビアードパパさん
ありがとうございます(*^_^*)
オフシーズンは
お山でトライアルで遊びましょう~
絶対ですよ~
ビアードパパさん 来てくれて助かりました
本当にありがとうございます(*^_^*)
またパーキングで夜ご飯ご馳走になりありがとうございました(*^_^*)
ごちそーさまでしたー
2016年11月20日 (日)
2016年11月19日 (土)
2016年11月18日 (金)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日は、金曜日っ
終われば、週末
明日は、淡路島から~の
徳島県に渡り~の
また淡路島に戻り~の観光
美味しいもの探して旅をしてというルート
のんびり海がみたいなぁと
宿泊して
日曜日は、淡路島トライアルです
川原が出場します
初心者クラスですが(^-^;)
まったく乗ってない川原
うちは、出場する予定でしたが
アジアロードレースが控えているのと
右腕が痛く、ジャンプするとひびくので・・・
大人しくしておきます
23日祝日は、鈴鹿スポーツ走行で走り
26 27日は、準備29日には
タイに出発となります
12月6日 朝に帰国 そのまま出社します
そしたら、忘年会シーズン 突入します
レースがなくなるので
オフシーズンまで、腕と相談しながらトライアルに復帰します
さて、美味しいものに出会えますように
旅ログをお楽しみに
それでは、皆さん
いい週末を(^-^)/
2016年11月17日 (木)
骨折日記
お待たせしましたっ
6月5日だったかな?
アジアロードレース 鈴鹿で転倒し
5ヶ月2週間がたちました
右が、1ヶ月前のレントゲン
左が、昨日のレントゲンです
かなり骨が出来ているのがわかりますでしょうか?
これまでの骨折アップでしたが
手術して、2週間後には
菅生全日本でしたが
菅生全日本は、川原が出場しましたが
行きと帰りに運転したからか?
何が原因かはわからないが
思いっきり骨がズレ
ヤバいやん
思いながら
ズレたまま、骨ができてきて
さらに太くなった模様
時間がたてば、丸くなり
滑らかになってくるようです
途中で
骨ズレてる
ヤバい
くっつかないやら
さまざまな意見がありましたが
なんとかなるものです(^-^;
生きてるものの治癒力はすごいなぁと
改めて思いました
骨折は
骨は折れるときは折れるもの
ただ、心が折れなければなんとかなる
そう思います
さて、アジアロードレース
タイラウンド 最終戦
頑張るぞ~~
これでも、まだ痛みはありますが大丈夫(・ω・)
右腕リハビリトレーニング強化していくかな
次は、1ヶ月後レントゲンですが
もうええやん
オナカイッパイ(*´Д`*)
全てのパイプと釘が取れるのは
一年後の今頃になります
一年放置しとこ
希望者がいるなら
1ヶ月後レントゲン撮りますよ~て
おらんか
岡山レースの土曜日の夜
土曜日の夜は
室井さんのレース決起会という名の
宴です
場所は、津山にあります
赤とうがらしです
こちらのお店は、本当におすすめです
ぴちぴっちな新鮮な刺身やら
生肉やら
タイ風焼きそばやら
食べたことのないものや味を食べさせてくれます
みんな あまりの美味しさに感動しています
本当に美味しい( ´艸`)
のどぐろ刺身や、かわはぎ肝に刺身と
全部美味しかった
ハズレなし
津山で一番お気に入りです
翌日は、室井さんレースですから
21時まで
21時までにお開きと決めていたものの
楽しすぎて盛り上がり
時間が延びてしまいました
〆には、いつものラーメンと
めちゃくちゃ楽しく賑やかな夜でした
本当に楽しかったなぁ
皆さん 御世話になり
本当にありがとうございました(*^_^*)
ごちそーさまでしたー
次は、広島忘年会と観光
楽しんで、今年をしめましょう~
楽しみです(●´ω`●)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日、海外のロードレース保険振り込むのですが
しょうがないとはいえ
高いわっ!!
アジアロードレースからのレース保険が1万7000円
日本からの海外レース保険が9日間で36300円
合計53300円のお支払い
海外で怪我したら、医療費がはんぱなく高いから
その為の保険だけど
かなり出費が痛い(/-\)
車の車検も来週だし(ユーザー車検だから安いけど)
12月は、アジアで5日間お休みするから給料7万は減給と
かなり出費が・・・
朝から落ち込むな
頑張れうち
もっと働きたいなぁ・・・・
2016年11月16日 (水)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日は、頭痛で体調不良
女の日前です
わかりやすい(^-^;)
アジアロードレース タイは体調万全に挑めそうなのでよかったです
ただ、今週週末にあたりそうなので
トライアルは微妙かも
その日になると
なぜか、痛みがかなり増してきます
歯とか、一番痛いところがズキズキ
そして、骨がかなり痛いのと、もろくなりやすい
ぼ~とするわ顔はむくむは体重は増えるわ影響大いにあり
レディースバイク雑誌関係さんなど
女スポーツアスリートと生理(ホルモンバランス)の関係の記事出して欲しいなぁ
これ、かなり重要
と企画を出してみる
とりあえず、今日のレントゲン結果はどうか?
さて、忘年会シーズンですね
色々と打ち合わせ計画ちうです
日にちが足りず、新年会へと繰り越したりです
会社で新しい部署ですごく相談にのってくれています
女の先輩と3人で女子会
イタリアン食べ飲み放題やら
広島で、西日本被害者の会?で 宮島観光やら広島観光も含めて~のやら忘年会
41プランニングチーム忘年会やら
仲良くしてくれています、よっこちゃんの忘年会やら
会社忘年会やら色々です
忘年会シーズン
体重増量こーす
ストレス発散して
綺麗さっぱり流して、また来年がんばろうという気持ちを蓄えてきます
おわり
2016年11月15日 (火)
おはようございます
おはようございます
今日も頑張りましょう
さて
明日は、1ヶ月ぶりのレントゲンを撮りに行きます
これは、1ヶ月前のレントゲンです
明日撮ったら、またアップしますので
比べてみてください~
このブログ
あまり誰も見られてはいないだろうな思ってたら
見てる人が多いことに
びっくりしました(^_^;
見てくれてありがとうございます(*^_^*)
鈴鹿最終戦で
怪我大丈夫?
と、たくさんお声がけをいただきました
岡山 鈴鹿 インドは
ちゃんと、怪我関係なしにしっかり走りました
問題なしです
明日は、両上腕と
左太ももも、レントゲン撮ってもらおうと思います
パイプと釘が抜けるのは
来年の冬になるかな(^-^;
11月23日の鈴鹿には、マシンが走らないことを
川原に乗ってもらい
確認してもらいます
ロガーで確認したところ
やはり、中盤でマシンにパワーがなくなり
かなり遅くなっていました
この原因に、4年間悩まされるとは(;´Д`)
わからんっ
2016年11月14日 (月)
室井さんのレース
週末の岡山サーキットでは
応援していただいています
室井さんのレースでした
結果は、10台中
9位でした
でも、ベストは更新しました
単独走行ではなく
3台でのバトルだったので、よかったです(^-^)
室井さんを応援してくれた人達さま
本当にありがとうございました
一昨年
レースに出場するつもりがないのに
CBR250を買った室井さん
サーキットで走行が出来たらいいなと思っていた室井さん
『 じゃぁ 翌年 レースに出場を目標にしましょう 』 と強引にいういううち
はじめは、鈴鹿サーキットで練習していたのですが
そろそろ、レースに出場してもいいかなと思っていた矢先に
滋賀県から、広島県に転勤となり
鈴鹿サーキットになかなか行けなくなりました
なかなか目標を達成させられないなと思ったうちは
『 じゃぁ 広島から近い岡山サーキットに行きませんか? 』
ライセンスを取りましょうとと持ちかけたうち
岡山サーキットのライセンスを一緒に取り
岡山サーキットを走りました
うちが、岡山に行くときはなるべく室井さんの走行枠を調べて
誘うようにしました
そして、人生初レース
岡山サーキットで出場しました
そこからスタートとなりました
人生、やらなきゃ損だし
夢への手助けが出来たらいいなと
そして、新しい目標を探し作って
また新しい目標に向かえる道を作ってあげれたらなと思っています
今回の岡山レースウィークに最終戦ですから
来年への目標を新たに計画しました
目標は、鈴鹿サーキットでのCBR250カップに出場すること
そして、どこかのサーキットでCBR250の耐久レースに
川原と室井さんが出場することです
そして、室井さんのレースに関わる回りの人達を巻き込んで
一緒に耐久レースをすること
来年への目標に向かい
みんなで楽しく笑ってレースが出来るように
手助けをしていけたらなと思っています
うちの周りの人達を楽しく幸せに出来たらなぁと思っています
人と人ををつなげられたらなぁと
そして、うちが居なくても
つなげていって大きなつながりになってくれたらなぁと
そう思っています
その人達の為に、道を作れるきっかけになってあげられたらなぁと
みんなで笑って楽しく過ごせられるように
まだまだうちも
走り続けなきゃなと思いました
レースを通じて、たくさんの人達に
幸せと元気をあげられるように
頑張ります(^-^)/
おはようございます
おはようございます
今日も頑張りましょう
昨日は、帰ってから
色々とバタバタ
中国道で15キロの渋滞
15キロに、1時間30分もいたような
疲れました(^-^;
帰ってから、色々やって
23時すぎに、やっとゆっくりして
早く寝よう思えば
ベッドをみたら
そらとかいが
布団を占領してるじゃねぇかぁ~~(;´Д`)
起こすのが可哀想に思い
一時、テレビみて待つ
降りてこないので
諦めて布団はいる
そらとかい
布団中潜り込む
ええっっ(;´Д`)
うち 変な体勢で寝る
はい
寝違えました
体中痛い……
起きれなかったし
はよ、リハビリトレーニング開始せーよ(v_v)
明日からだな
というわけで、今週も頑張ろう
2016年11月13日 (日)
2016年11月12日 (土)
2016年11月11日 (金)
福一さん
アップ出来ない写真は
Facebookでアップしまた(^-^)v
応援していただいています
福一さんです
福一さんは
北新地に 蕎麦割烹亭を持っています
食べにいったのですが
全部が全部 料理がおいしかったです
出汁がすごい丁寧にとられています
そんな福一さんは
うちの高校の同級生です
学校の就職活動も一緒でした
福一さんは、高校時代に
料理が大好きだから
料理への道に進みたいといっては
自分のお店を持つという
夢を叶えました
そんな福一さんに手作り鰻丼をいただきました
めちゃくちゃうまーうまー
鰻が香ばしくて
ふわっふわっで
うまーうまー
ヤバいよヤバすぎる
こんな美味しい鰻 初めてです
今年のアジア選手権には
穴子寿司をいただきました
こんなうまい穴子寿司も初めてで
めちゃくちゃおいしかった~~
本当にありがとうございます(*^_^*)
ごちそーさまでしたー
またオフシーズンに
お店にいきますので
よろしくお願いします(*^_^*)
また連絡します
いつも美味しい料理をありがとうございます
感動をいただきました
北新地 蕎麦割烹 福一
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-21 松本興産ビル7階
電話番号 Fax 050-5789-0736
定休日 日曜日
営業時間 18時から翌2時
北新地駅から1分
梅田駅から5分
大阪駅から5分
西梅田駅から2分
お詫び
ブログにて
お詫びがあります
携帯が壊れて、レースウィークは
代理携帯でした
その携帯で写真を撮ったのですが・・・
画像が重くて
投稿することが出来ないという・・・
写真たくさん撮ったのに~~~
記事は書いたのに・・・
本当に申し訳ないです
イメージをしてくれたらと
あぁ、写真UPしたいのに~~~
室井さん
応援していただいています
室井さんです
室井さんの特徴は
顔が焼けすぎて
暗いところでフィットしすぎて
見えません
ある意味羨ましい
がん黒になりたい
マレーシア人のメカニックと並んでも
違和感なし(^_^;
もゆかちゃん
応援していただいています
もゆかちゃんです
もゆかちゃんは、お父さんと
一緒にサーキットにきています
ぴちっぴちっの花の高校生です
めちゃくちゃ若いのに
レースカメラマンをしています
もともとは、お父さんがしはってたのですが
もゆかちゃんも一緒にです
本当に仲がいい親子です
まだ一年もたっていないはずなのに
すごく上手で
ライダーの名前を調べてくれて載せてくれたり
ライダーのレースの内容をしっかり把握してくれたり
短期間での成長にびっくりしました
そんなもゆかちゃんの成長を楽しみにしている
うちら
カメラマンのおじさまたちもドキドキ
本当に素直で純粋で
汚れなうちもドキドキ( ´艸`)
もゆかちゃん
いつも可愛い心からの笑顔をありがとう
オフシーズン、家遊びにおいで~
また連絡する(^-^)
鈴鹿の夜
鈴鹿の夜は
応援していただいています
シュウさん
高畑さん
教官さん
室井さんで居酒屋でした
木曜日から土曜日まで
連続居酒屋でした
めちゃくちゃおいしかったし
楽しかったし
たくさん食べたし
いっぱいいっぱい元気を貰いました
レースウィーク
マシン走らなくて心折れそうになっても
夜たくさん元気もらっては
気持ちを持ち直せました
本当に居心地よくて
みんなには、いっぱいいっぱい
甘えさせてもらいました
また決勝後のお昼も、ご馳走になりました
本当にありがとうございます(*^_^*)
ごちそーさまでしたー
みんなにたくさん元気もらってるうちは
幸せです
本当にありがとうございます
鈴鹿サーキットのうちの天使
うちが
毎回
鈴鹿サーキットいくたびに
鈴鹿サーキット本コースゲートで
おはようございま~~すと
笑顔で出迎えてくれる
うちも、サーキット前にいくと
曲がる前に、居てるか探す
いた~~~~
寒いにも関わらず窓を開けて
おはようございま~~すと手をふる
向こうも大きく手をふりかえしてくれる
心ときめき
温かさを毎回もらっています
うちの鈴鹿の天使だ(●´ω`●)
土曜日夕方に、スタンド側のイベントに
みんなでいこうとなり
行ってたら
タワー?の案内をやっていました
うち、話したことがないから
話したくて
かけつけました
初めてお話しました
聞きたいことがたくさんあって
知らないことばかりだったので(^_^;
8年前から鈴鹿サーキットに勤めていると
うちが600やってた時から知ってくれていると
昔から知ってくれていました
いつも笑顔をありがとうございます(*^_^*)
ずっとうちの鈴鹿サーキットの天使でいてください
キュンキュンです( ´艸`)
癒やしをありがとう
おはようございます
みなさん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日は金曜日
今日が終われば週末っ
今週は長かった
レース後の仕事は、疲れる
レースあっての仕事ですが・・・
明日は、岡山サーキットです
週末は、応援していただいています
室井さんのレース
西日本サポーターさんも集まるので、楽しみです(^-^)/
川原は、毎日午前様に帰宅
仕事なのか?
バイクが毎回遅くなっている原因を探しているということだけど
本当になんだろう?
原因がわからないと本当にスッキリしないです
3~4年間 バイクが遅く走らなかった
本当に原因がわからないです(/-\)
原因がわからないのが一番辛いなぁ・・・
アジアでは、まともに走っているのですが・・
今年いっぱいは、もやもやしそうです
ストレスもあります(/-\)
早く乗り切りたい
2016年11月10日 (木)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
TVは、アメリカ米国大統領選挙のニュースでもちきりですね
うちはヒラリー・クリントン候補を応援していたのですが
なんとまぁ・・残念な
これからの世界の動きが気になるところです
ここまで世界中に衝撃を加える
アメリカはすごいなと
改めて思いました
経済的なニュース知識も勉強していこう
うちは、いまだに右上腕が痛い
どうしたものか?(/-\)
病院は、来週水曜日なので水曜日まで我慢だな うん
レースが終わると、日常的な毎日です
今週は、応援してくださっています室井さんの岡山レースなので
サポートしながら楽しみま~す
どこまでタイムをあげられるか(^m^)ベストは破れるのか?
とプレッシャーを与えてみる
PS
鈴鹿レース報告書を送りました~
スポンサーさま
サポーターさま
ご確認どうぞよろしくお願いします
今年の会計報告書は、タイが終わってからタイ報告書ともに送ります
どうぞよろしくお願いします
2016年11月 9日 (水)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今週レースウィークは痛み止めでカバーしたものの
月曜から、右腕が痛い(/-\)
病院行きたいが、病院レントゲン通院は、来週水曜日なんだよなぁ・・・
遠いしなぁ・・ 我慢しようっ(単なるめんどくさいだけ)
昨日の夜は、ドコモに行きました
携帯が、同機種の新品になりましたっ
5年前の携帯機種なので、バッテリーが減りが早く
動きが遅い
代理機種がよさすぎて、不便差を思い知った(/-\)
新品になったので、あと5年?は頑張ってもらおうっ
設定やら時間がかかるので、携帯いじくり倒さないと
また鈴鹿の報告書を書かなければっ
書いている途中ですが、書いてるとレースが思い出されて
落ち込みます(/-\)
今年の全日本は終わったものの
不完全燃焼すぎて、もやもやが・・・・(/-\)
はよ忘れたい
PS
曽我さん
ありがとうございます
そして今年も応援本当にありがとうございました
タイ頑張ってきます
本当にありがとうございます
2016年11月 8日 (火)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も、頑張りましょう
昨日は、仕事から帰ったらぼ~ってしていました
今週いっぱいは、体休めてお休みしよう
来週から、またトレーニング開始します
ピットウォークでは、体大丈夫?骨は?とたくさんの方に
心配の声をかけてくださいました
思ったより、ブログをたくさんの方が見てくれていることにびっくりしました(^-^;)
あまり誰もみてくれてないかなと思ったのですが
見てくれてありがとうございます
1ヶ月後のレントゲンは、来週に撮ります
どれぐらい骨が出来ているのだろう?
またUPします
さて
今週は、岡山サーキットにて
応援していただいています、室井さんのレースをお手伝い
土曜の夜は、津山にて宴
来週の週末は、淡路島へトライアルのイベント参加予定(初心者クラス)
23日は、鈴鹿サーキットにスポーツ走行で体ならし
NGK杯に出場したかったのですが
11月27日NGK杯がある日には、タイに出発です
12月6日には帰国かな?
スケジュールはほぼうまり
12月は、挨拶周りも計画せなな
アジアロードレース タイ最終戦 頑張ろう
アジアのマシンは、ちゃんと走ってくれるので安心して楽しくて不安も無いです(^-^)/
しっかり競り合いも出来る
今年最後におもいっきり楽しみたいと思います
2016年11月 7日 (月)
全日本ロードレース決勝
全日本ロードレース決勝は
12位でした
スタートはよかったものの
4ラップあたりから、マシンに異変が起こり
マシンが走らなくなりました
スロットルの開度がどんどん噛み合わなくなってくるという
パワーがなくなりスピードも落ちていきました
今年の筑波と同じ症状でした。
これで、今年の全日本のロードレースが終わりました
今、思う気持ちをそのまま書きます
この3、4年間
マシンに悩まされてきたように思います
去年もおととしも、スリップゾーンに入れず
マシン3台か4台分離されたりと色々あり
思うように走ることが出来ませんでした
そして、今年
もうあんな思いをするのは嫌だと
本当の、バイクに乗りたいと
今年、同じバイクに乗る気持ちが怖くて持てませんでした
毎日、毎日が不安であまり寝れなくて
毎回、毎回、信じよう、信じようって
練習やレースのたびに、ずっと心のどこかで信じてきました
マシンが走らなくても
走るように人間は、しっかり取り組んでいこうって
右腕の怪我も言い訳しないように
一生懸命にリハビリトレーニングもしてきました。
毎回毎回、わずかな希望も打ち砕かれました
木曜日からの練習からウォーミングアップまで
今年も、色々原因を一生懸命に川原は探してきたと思います
川原も一生懸命に取り組み悩みながらもやってきたとは思う
川原も、走らないマシンにすごく悩んでいました。
お互いがずっと思っていたことは
何でだろう 何でだろう どうして? こうなるのだろう?と
ウォーミングアップもマシンが走らず
そのまま決勝を迎えました。
マシンが走らなくても、人間だけはしっかり頑張ろうって思っていました。
でも、4ラップあたりからマシンが異変を起こし
あぁ、また同じ症状がくるなと感じ
頼むから、あと8ラップは持ってくれと、サインボードで周回数を見ていました
でも、持つことはなかった
最後まで、一生懸命に全力で走りたかった
本当の自分の実力を出したかった
せめて、今年全日本ロードレース最後ぐらい
一度ぐらい希望を持ちたかった
そのわずかな希望も打ち砕かれ
あぁ 今年も全日本が終わってしまったと・・・
最後にグリッドに戻ったとき
待っていた川原の前に、マシンを預けることは出来なかった。
そのまま川原を無視して、PITに入りました
一度も、マシンと人間の歯車が合うことはなかったと
それが、自分の答えです。
不完全燃焼で、どうして?何故?そうなるのだろう?
このような気持ちのまま、今年が終わってしまったことが
本当に残念で辛いです。
最後に、応援してくれた人達に応えることが出来なかったこと
ずっと夢に見ていました。
最高の結果を残して
応援してくれている人達に、一緒に喜んで一緒に笑って最高の笑顔で
今年を終えるという夢を
その夢を、見ることが出来なかった。
本当にごめんなさい
もう、ただただ心から本当に申し訳なさすぎて謝りたりないです。
これで今年の全日本ロードレースが終わりました
心配しながらも応援してくださった皆様
本当にありがとうございました。
さぁ 本当の自分の最終戦は
12月3、4日のアジアロードレース
タイラウンドです
そこで、最高の結果を残して
笑って終わりたいと思います。
高杉奈緒子
2016年11月 5日 (土)
予選
昨日 投稿したつもりが
投稿されなかった
代理携帯にまだ慣れず(^_^;)
予選は、15位
マシンが走らず
無理な走りでした
明日は、マシンが走りますように
ウォーミングアップで確認します
うまくいきますように
頑張ります
応援よろしくお願いします
2016年11月 3日 (木)
2016年11月 2日 (水)
白子駅
白子駅に到着っ
電車は楽でいいなぁ
近鉄特急は
隣が居ないように
席調整してくれるから
ありがたい
新幹線よりは、のんびり出来るなぁ
白子駅まで
川原が迎えに来てくれるので
ホテルまでジョギングは無しになりました( ´_ゝ`)
さぁ
明日は朝早いから
早く寝よう
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日から寒いとか?
大阪は朝から10度とか
寒すぎるわっ
朝からのチャリローラーから~の
リハビリトレーニングから~の
朝シャワーから~の
通勤ジョグから~の
会社着いたら、またリハビリトレーニング
最後の追い詰め完了
荷物が重いから背負ってジョグは疲れた(たぶん5キロはある)
汗はかいたが、寒いっ
寒すぎる
今日は、仕事が終わったら
そのまま電車で鈴鹿の白子駅に向かいます
近鉄特急中で551蓬莱の豚まん食べようかなぁ
または、鶴橋駅でこってりラーメン食うか?
京橋駅のデパ地下でお惣菜買うか?
鈴鹿まで我慢して、川原と合流して飯食うか?
食べ物ばっかり(^-^;)
久々の遠くの電車だと食べたくなるねんっ
問題は、白子からホテルまで5キロ
川原に迎えに来てもらうか、ホテルまでジョギングするか悩みちう
タイミング的に考えよう
木曜日夜から土曜日夜までは、御世話になっていますサポーターさまと連続宴(^m^)
さぁいよいよ
鈴鹿全日本ウィークに入りますっ
これで、全日本ロードレース 今年の最終戦となります
高杉奈緒子を応援どうぞよろしくお願いします
美味しい差し入れたくさんお待ちしております(^▽^)/
どうか、いい風が吹きますように
過去最高のレースが出来るように取り組んでいきます
今まで頑張ってきたことが報われますように
2016年11月 1日 (火)
おはようございます
皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日は、朝から雨でした
明日からは、天気が持ち直すのでよかったです
レースウィーク晴れが続きますように
今年の全日本最終戦
最後には、笑って迎えられるようにしたいです
といっても、昨日もなかなか寝れず(/-\)
バイクは走るのかという不安で寝付けないものです
ここ4年間 バイクの不調に悩まされてきたので
早く開放されたいのが本音です
毎日がストレスです
怪我の悩みよりバイクだな・・・うん
怪我は、言い訳しないようにしっかり取り組んだ
まだ痛み止めは飲んでいるけれど
ちゃんとレースは出来る
鈴鹿は、人間はしっかり走れる
そう思っています
頑張ろう
PS
UTAさん
見られてましたか(^-^;)
お仕事通勤です
会社が、西三荘駅にあるので
一般のサラリーマンです
お仕事して給料をもらわないと(^-^;)
また見かけましたら、遠目で
あぁ、今日もライダーリーマン
頑張ってるなぁ~と見守ってくださいね~(照れ屋さんなので)
最近のコメント