皆さん
おはようございます
今日も頑張りましょう
今日は、寒くないのですが
雪がちらちら降っていました
各地で、雪が積もっている場所もありますので気をつけてくださいね
そして、MFJライセンス更新が始まりました
みなさん、お忘れなく
うちは、アジアロードレースライセンスも申請しなければ
そして岡山サーキットのライセンスも
岡山サーキットのライセンスを持っていると
菅生サーキット、オートポリスが走れます
鈴鹿サーキットのライセンスは、茂木サーキットを走れます
このようなライセンスの統一化は、本当に助かります
全部のサーキットライセンスを持つのは大変です
これらのライセンス習得だけで、72000円ぐらいかかります
2月から4月にかけて出費が大きいです
2月は、全日本ロードレースフル参戦エントリー費用
3月は、アジアテスト費用とマレーシア開幕戦費用
4月は、筑波開幕戦とタイアジア費用
ツナギ費用など
これらで2月から4月までに、合計1792000円 かかります
190万は、3月いっぱいに用意しなければっ
節約生活 頑張ります
3月15 16日は、セパン(マレーシア)テスト
3月28日から4月4日は、セパン マレーシア アジアロードレース開幕戦
帰国して、翌日には筑波全日本開幕戦(4月6日から9日)
終わったら、翌日には タイ アジアロードレース 2戦に向かいます(4月10日から18日)
連続レースで、休む暇なし
4月は、とにかくヤバイっ(/-\)
仕事やトレーニング、レース、レース経理や、生活費、報告書作成、家事
仕事は多いですが、今しか出来ないこと
乗り切っていこう
最近のコメント